断水のお知らせと断水時の注意事項をご紹介しています。
転入・転出時の水道の手続き・書類をご紹介しています。(インターネット受付等)
現在ご利用いただいている水道料金のご紹介をしています。
急な修理や、給水装置の指定業者をご紹介しています。
ご注意
水道関連例規
各種申請
入札情報
水道のしおり
緊 急 情 報
現在、お知らせする緊急情報はございません。
重要なお知らせ
指定給水装置工事事業者の新規・更新・変更届出等の申請について
更新の申請について
令和元年10月1日から施行された「水道法の一部を改正する法律」により、指定給水装置工事事業者の指定が更新制となり、指定の有効期限が従来の無期限から5年間となりました。
平成19年4月1日~平成25年3月31日に指定を受けた指定給水装置工事事業者(指定番号284~315)の有効期限は、令和5年9月29日です。
有効期限内に申請をされない場合、指定は失効となりますのでご注意ください。書類に不備等ある場合、審査できないこともありますので早めに提出をお願いします。
給水契約の定型約款について
新型コロナウイルス
感染症関連情報
新型コロナウイルス関連のお知らせはこちらから
お 知 ら せ
2023.05.24
:
6月1日(木)から6月7日(水)までは「水道週間」です
2023.05.15
:
長生郡市広域市町村圏組合水道部週休2日工事試行要領を
制定しました
2023.03.15
:
水道水における放射性物質の検査結果
2023.01.30
:
【日本水道協会】配水管工技能講習会申込・更新申請について
2022.07.08
:
給水装置工事施行指針の改正について
2022.06.13
:
水道管の漏水調査にご協力ください。
2021.12.06
:
水道管の凍結にご注意ください
2021.05.26
:
「こども新聞水道週間号」のWEB版無料配信について
2021.04.08
:
長生広域は令和3年4月1日で設立50周年を迎えました
2021.03.31
:
「水道事業ビジョン・経営戦略」を策定しました
2020.09.14
:
水道水の濁りの原因と対応について
2018.08.30
:
クロスコネクションについて
水道のご使用開始・中止のお申し込み
水道のご使用開始・中止のお申し込みはインターネットでも受付できます。
お手続きは下のボタンをクリックしてください。
※インターネットでのお申し込みは24時間可能となっておりますが、メンテナンス等により予告なしでサービスを停止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
緊急の場合には
水道部の執務時間外で、漏水など緊急を要する場合には、水道部(宿日直:0475-23-9491)にご連絡ください。